福島県・郡山市の事務所が2度の窃盗被害 防犯カメラの映像などから警察が捜査
2022.08.17
特産の山都そばにも影響が…大雨の被害 上堰棚田の法面が崩れ田んぼの水路が土砂に埋まり、そば畑にも土砂流入
会津地域などを襲った大雨の被害から2週間。
基幹産業である農業への被害が深刻で、地域が守ってきた美しい田園風景が失われる心配もある。
喜多方市山都町。
今月3日からの大雨で、深刻な被害を受けた地域。
■住民
「あれだけ一気に降られると、田んぼが柔らかくなっちゃって、抜けてしまったんです」
およそ6ヘクタールに及ぶ「上堰棚田」。
農林水産省のつなぐ棚田遺産に選ばれるなど、地域の人たちが大切に守ってきた景色。
しかし、2週間前に法面が崩れ落ちて数カ所の田んぼに土砂が流れ込むなどした。
さらに深刻なのが…
■堰と里山を守る会・大友治さん
「水路が完全に土砂の下になってしまっています」
田んぼに水を供給する「水路」の被害。
土砂が流れ込み、およそ30か所で、水路が埋まってしまった。
■堰と里山を守る会・大友治さん
「稲の一生の中で、一番水が必要だっていう時期なんです。だけど、その時期に全く水がないということになっていて。このままでは稲がダメになっちゃうかなと」
一部の田んぼに水が行き届かず、乾ききった状態に…。
水路は棚田の命。このままだと出荷できないコメになってしまう。
■大友さん
「(ボランティアが)協力してくれて、一緒に守ってきた棚田なんです。それが一回の災害で永久にダメになってしまうかもしれないと、それが非常につらいです」
水路の復旧には億単位の資金がかかり、自治体の補助を待つしかないという。
また、農業被害は、地域の特産でもある「山都そば」にも…。
高橋源一郎さんの畑は、10月からの収穫を前に、川からの土砂で埋め尽くされたままだ。
■高橋源一郎さん
「収穫はゼロだね…ゼロどころかマイナスだね。いざ自分のところで災害が発生すると、この後どうなるんだろうという不安の方が多いです」
山都町では、東京ドーム25個分の広さにそば畑があるが、こうした被害が後を絶たない。
飯豊とそばの里センターそば伝承館地元の飲食店でも不安の声が…。
■喜多方市ふるさと振興・大塚哲弥専務
「品質のいいそばが、少なくなってしまうことを危惧しています」
10月からの新そばの時期には多くの観光客が訪れ、1日に380食ものそばが出るという。
■大塚専務
「厳しい状況であると思うんですが、みんなで知恵を出し合って、少しでもおいしいそばになるように頑張っていきたいと思っております」
本来なら実りの秋を楽しみにする今の時期…。
大雨による基幹産業への影響は、長期化を避けられない状況。
2022.08.17(水) 20:14
コロナ禍で考案「野菜・ぬか床」の定期便 塙町と都会を繋ぐ・福島県
塙町では、生産者がつくった自慢の新鮮な野菜をこれまでとは違った方法での販売を始めた。
塙町の「道の駅はなわ」には、朝採れの新鮮な野菜が並ぶ直売所がある。
販売されている野菜は農家が自ら売り場に足を運び並べている。
その中にバックヤードへ野菜を運ぶ農家の姿が…
その後も、かごいっぱいに入った野菜が次々とバックヤードに運び込まれていく。
集まったのは、ナスにゴーヤ、オクラなどそれぞれ違う生産者がつくった9種類の夏野菜。
これらの野菜、道の駅とは別の方法で販売されるという。
野菜を載せた車が向かった先は、車で10分ほどのとある事務所。
そこで始まったのが、段ボールに野菜を詰める作業。
町などで作る地元団体が始めた「ぬか床」と「地元野菜」を組み合わせて月2回届けるというサービスで、その名も「はなマのぬかどこ定期便」。
塙町・まち振興課の吉成知温課長は「コロナ禍でぬか漬けがブームになっているという話もあって、塙町の美味しい米でとれたぬかなら間違いなくおいしいだろうと考えた」と話す
県南に位置する塙町、コロナ禍前は道の駅にも、茨城県や栃木県から多くの人が訪れていた。
農家も外食産業への出荷も激減し、収入は減っている中、新しい販路を広げようと去年12月に始まった。
販売方法も、定額を支払うだけで契約したサービスが使い放題になる「サブスクリプション(サブスク)」とコロナ禍を意識した。
通常の販路では規格外となる野菜も出荷できて、農家の収入アップにもつながっているという。
旬の野菜やぬか漬けには珍しい野菜も定額で届くとあって、多くが東京など首都圏で人気になっていて、購入者からは「一人暮らしで普段あまり野菜を食べないので、定期的に送られてくる野菜が楽しみ」といった声も寄せられている。
町もこうした美味しい「ぬか」と「野菜」をきっかけに「塙町」への関心が高まることを期待している。
2022.08.17(水) 19:14
漁解禁を前にサンマ漁船が小名浜港を出港 「今年こそは豊漁に…」・福島県
今月20日のサンマ漁の解禁を前に、いわき市から漁場に向けてサンマ漁船が出港した。
17日に小名浜港を出港したのは、いわき市の「第十一権栄丸」などのサンマ漁船。
サンマは毎年のように不漁が続いていて、震災前は17隻だった船団は今年は5隻となっている。
去年は、これまで最も遅い12月に小名浜港への水揚げとなったサンマ。
今年も燃料費の高騰などで不安材料が多いなか、乗り込んだ船員たちは「今年こそは豊漁に」と願っていた。
出港したサンマ漁船は、漁場のある北海道沖で今月20日から漁を始め、その後、南下しながら12月ごろまで漁を行う予定。
2022.08.17(水) 11:54
ミャンマーで訴追の久保田徹さん、別の違反でも訴追の可能性 拘束長期化の恐れ
ミャンマーで拘束されている日本人の久保田徹さんについて、軍の報道官は17日、新たに電子通信に関する法律違反でも訴追される可能性があると明らかにしました。
ドキュメンタリーを制作している久保田徹さんは、先月、最大都市ヤンゴンで、軍への抗議デモを撮影して治安当局に拘束されました。その後、扇動罪や入国管理法違反で訴追され、現在、刑務所に収監されています。
久保田さんについて、ミャンマー軍の報道官は17日の会見で、新たに電子通信に関する法律違反でも訴追される可能性があると明らかにしました。
また、報道官は「解放されるかどうかは、すべての刑事手続きの後に判断される」と述べ、早期の解放に否定的な考えを示しました。
現地の日本大使館が早期解放を求めていますが、久保田さんの拘束はさらに長引くおそれがあります。
2022.08.18(木) 03:01
萩生田氏と生稲氏“統一教会”関連施設の訪問認める 街頭演説の終了後に「お話を聞かせてもらえないか」
自民党の萩生田政調会長と生稲晃子・参議院議員が参院選の公示前に、いわゆる“統一教会”の関連施設を訪問していたことが分かりました。17日、2人の事務所はコメントを出しました。
生稲事務所は「新人の立場ですので、より多くの方に政策を聞いていただきたいという思いでスタッフが判断しました」と、訪問を認めました。
そして、萩生田氏の事務所は、「聴衆の方から『近くで仲間が集まっているのでお話を聞かせてもらえないか?』と申し出があり、スタッフが調整したと聞きました。突発的な日程に候補者も不慣れだったため、現場にいた私も同行しました」とコメント。"突発的"なものだったとしながら、同じく訪問を認めました。
※詳しくは動画をご覧ください。
2022.08.18(木) 00:56
大阪府茨木市付近に「記録的短時間大雨情報」
大阪府茨木市付近では、17日午後10時40分までの1時間に約100ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が出されました。
2022.08.17(水) 22:54
京都府亀岡市付近に「記録的短時間大雨情報」
京都府亀岡市付近では、17日午後10時30分までの1時間に約90ミリの猛烈な雨が降ったとみられ、記録的短時間大雨情報が出されました。
2022.08.17(水) 22:52
徳光&河岸のぶらカメ
カメラ片手にぶらり歩いてアポなし突撃取材。はじける福島の笑顔を探します。徳光アナが広野町へ。
ゴジてれ中継
子どもから大人まで気軽に体操を楽しもう。
バンデスChu!
ミヤギテレビの夕方ワイド「OH!バンデス」とゴジてれをつなぐコーナー。猪苗代町でアクティビティ&今の時期珍しいフルーツ狩り。
ニュース
▽夏の甲子園ベスト4進出をかけた福島代表・聖光学院の熱戦の模様を速報。▽東北で初開催のある相撲を密着取材。その泣き笑いに注目。
8月21日(日)午後3時放送
奇跡のごはんドラマ~感動秘話ごといただきます~
ピンチをチャンスに変えたグルメに隠された感動エピソードを再現ドラマで描くグルメバラエティ! 苦境を乗り越えた激動エピソードや、アイディアの転換による逆転の発想…難しい時代だからこそ見たくなるドラマと、そのグルメのおいしさをお届けする番組です。
【出演】MC タカアンドトシ 椿鬼奴 箭内夢菜(福島県出身)
8月27日(土)午後4時25分放送
つるの&照英の学んで釣って食べる!夏のふくしまキセキの渓流
美しい水で育った福島の美味しい夏のお魚たち。今回は秘境・檜枝岐村のイワナの美味しさの秘密を学んで釣って食べます。夏の観光地としての魅力も盛りだくさんの30分!
【出演】つるの剛士、照英
毎週土曜日しんや0時55分
福島発!ゆるゆる音楽情報番組!
【出演者】
ex.でんぱ組.inc 成瀬瑛美(郡山市出身)、音速ライン 藤井敬之(いわき市出身)、タワーレコード郡山店 堤展明 店長
バンクシーって誰?展 郡山展
猪苗代湖をきれいにしようボランティア募集
福島県内大ヒット上映中!
劇場版「にゃん旅鉄道」
劇場版「にゃん旅鉄道」原画展 in エスパル郡山
ダンロップフェニックストーナメントチャレンジinふくしま
「がまくんとかえるくん」誕生50周年記念 アーノルド・ローベル展
あなたの「会いたい人」大募集!
オールふくしま ごみ減量大作戦~ワースト2からの脱却~ ごみ削減アイデアコンテスト
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
オンライン謎解きゲーム コード・オブ・アクアマリン 群青からの脱出
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
おすすめスポット募集中!
おいでよ らぶ駅長
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
みんなで考えるみんなの防災
ぼくらはふくしまキッズマン(休止中)
ゴジてれ「きぼう ふくしまのめばえ」&「きぼう 成長編」
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中
福島県内大ヒット上映中!
劇場版「にゃん旅鉄道」
オールふくしま ごみ減量大作戦~ワースト2からの脱却~ ごみ削減アイデアコンテスト
女性活躍社会応援キャンペーン
様々な分野で活躍する女性を紹介
中テレ 特撮ムービー 親子で「1カット」コンテスト
ふくしまでの暮らしを楽しく便利にする【ダウンロード無料】中テレアプリ
福島中央テレビSDGs
中テレクーポンブック
[2022春夏号]Vol.25発行
映画「浜の朝日の嘘つきどもと」Blu-ray&DVD 好評発売中!
みんなで考えるみんなの防災
福島5局共同キャンペーン 始動!
hulu 1ヶ月無料トライアル実施中